1. PR

TERADAトランクルームの評判、口コミを徹底調査!料金や解約方法は?

TERRADAトランクルームは、1950年に創業し、美術品やワインなどの特殊保管で培ったノウハウをベースに、東京・横浜を中心に展開する屋内型トランクルーム。

本記事では、TERRADAトランクルームの特徴から口コミなどをまとめて紹介していきます。

※本コンテンツは「記事制作ポリシー」に基づき、正確かつ信頼性の高い情報提供を心がけております。万が一、内容に誤りや誤解を招く表現がございましたら、お手数ですが「お問い合わせ」よりご一報ください。速やかに確認・修正いたします。

この記事のまとめ

TERRADAトランクルームは高品質な保管環境とオンライン機能、バイクガレージ、搬入設備など利便性も高く、「安心重視で任せたい方」に最適です。
一方で、料金や展開地域の制限などもあるため、「安さ」や「地方での利便性」を重視する場合は他社も併せて検討するのがおすすめです。

目次

TERADAトランクルームとは

TERRADAトランクルームは、1950年創業の寺田倉庫が長年培った美術品・ワイン保管のノウハウを活かし、東京都・神奈川県を中心に屋内型トランクルームを展開。
温湿度管理された空調・充実のセキュリティ・マイページによるオンライン手続きなど、「大切なものを安心して預けたい」というニーズに応える高品質な保管空間が提供されています。

  • 温湿度管理空調&清掃
    空調は24時間365日稼働(店舗によっては簡易空調) 。
  • 強固なセキュリティ
    監視カメラ・カードキー・セキュリティゲート・定期巡回を導入。
  • Web完結契約・手続き
    契約や登録変更、解約などすべてマイページでオンライン対応。
  • アイテム管理機能
    荷物写真・タグ登録・取り出しリマインドなど、マイページでの管理が無料提供。
  • バイクガレージ対応
    西小山・学芸大学・都立大学などで屋内バイクガレージ設置(24時間利用可)。
  • 無料駐車場・台車完備
    各店舗には契約者専用駐車場や大型台車が用意されており、搬入出が楽。
  • 荷物運搬サービス
    運搬用トラックや引越し業者の紹介サービスあり 。

TERADAトランクルームの口コミ、評判

TERADAトランクルームの口コミ、評判をX(Twitter)やInstagramで徹底調査しました。

TERADAトランクルームの悪い口コミ

TERADAトランクルームの悪い口コミを調査しました。

セキュリティもしっかりしていて、空調も完備(真夏でも館内は結構涼しい)なので、安心して家財の保管ができます。
もう少し使用料金が安くなると有り難いです。

Googleマップより

公式サイトへ

TERADAトランクルームの良い口コミ

TERADAトランクルームの良い口コミを調査しました。

空調、セキュリティ万全の、セルフストレージ倉庫。ワインストレージ、アートストレージもある。個人から法人も対応。環状2号の側道沿いに立地。バス停目の前、環状2号挟んで羽沢横浜国大駅もある。相鉄JR直通線、相鉄新横浜線だ。

Googleマップより

空調含めてクオリティの高いトランクルーム

Googleマップより

料金体系がシンプル。契約手続きも簡単でかなりオススメです。

Googleマップより

入口は看板が小さくメジロから視認しづらいですが、駐車場は3台屋根付き、運搬の台車2台と3方煮板ある台車1台あります。
施設新しく綺麗で空調、エレベーター、トイレ完備デセキュリティもちゃんとしていて価格は低めだと思います。

Googleマップより

公式サイトへ

TERADAトランクルームの料金は?

🔸ロッカータイプ(0.2畳~0.5畳)

  • 料金:6,600円~/月額

  • 天井高:約95cm

  • 用途例:書類・DVD・趣味のコレクション・貴重品・小型の収納品など

  • 特徴:小型で鍵付きロッカー形式。省スペースながらセキュリティも安心


🔸部屋タイプ 小(0.4畳~1畳)

  • 料金:7,700円~/月額

  • 用途例:押し入れ感覚で季節衣類・本・小型家具など

  • 特徴:クローゼット代わりに最適。マンションの収納補助にピッタリ


🔸部屋タイプ 中(1.1畳~1.9畳)

  • 料金:11,000円~/月額

  • 用途例:アウトドア用品・スーツケース・スポーツ用具・ベビーカーなど

  • 特徴:1人暮らし~2人世帯の引っ越し荷物の一時保管にも使えるサイズ


🔸部屋タイプ 大(2畳以上)

  • 料金:18,700円~/月額

  • 用途例:大型家具・家電・事務機器・書籍の箱詰め保管など

  • 特徴:法人利用やファミリー層の引っ越し時にも使える大容量


🔸バイク専用ガレージ

  • 料金:27,500円~/月額

  • 対象店舗:西小山、学芸大学、都立大学など(一部地域)

  • 特徴:屋内型でシャッター付き。24時間出入り可能で愛車の保管に最適

  • セキュリティ完備:監視カメラ・入退室管理あり

公式サイトへ

TERADAトランクルームの利用の流れ

【Step 1】店舗・部屋を選ぶ

🔍 店舗検索・部屋選択

公式サイトから地域・路線・地図検索などで希望の店舗を選び、空き状況を確認します。部屋の広さ(0.2畳〜15畳以上)や形状、料金を見て比較できます。

🏢 見学予約(任意)

希望者は、Web上から見学予約が可能。以下の手順で行います:

  1. 希望する部屋の詳細ページの「見学」ボタンをクリック

  2. 日程と連絡先を記入して申込み

  3. 見学日が確定後、メールで連絡が届きます


【Step 2】契約の申し込み

✍️ 契約に必要なもの

▸ 個人契約

  • 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)

  • 契約後、鍵などは登録住所へ「本人限定郵便(特例型)」で送付

▸ 法人契約

  • 印鑑登録証明書の写し

  • 代表者の本人確認書類

📩 メールアドレスの注意

  • docomo/au/SoftBank等のキャリアメールは受信制限がある場合があるため、PCメール推奨

  • セキュリティ設定で迷惑メールに振り分けられないようにする必要あり


【Step 3】初回のお支払い

💳 支払い方法

  • クレジットカードの場合:初回2ヶ月分(契約月+翌月分)を即時決済

  • 法人契約で口座振替希望の場合:申込後に振込案内が届く

💰 料金の目安と注意

  • 敷金・礼金・手数料は不要

  • 銀行引落の場合、口座振替手数料が**月額330円(税込)**発生

  • 3ヶ月以上の利用が原則(※1ヶ月単位で利用可)


【Step 4】鍵・カードの受け取り

🗝️ 鍵の送付

  • 個人契約:本人確認郵便(特例型)で送られ、郵便局での本人確認が必要

  • 法人契約:書留で郵送

❗ 注意事項

  • 登録住所・氏名と本人確認書類が一致しないと受け取れません

  • 代理受け取り不可

  • 配送には数日かかるため、即日利用は不可


【Step 5】ご利用開始

🚪 入館カード到着後、即利用可

鍵と入館カードが届いたら、利用可能になります。特に操作・設置などの必要はなく、そのまま出し入れ可能。施設によっては24時間出入り自由です。


🔁 解約もWebで完結

  • マイページから解約申請可能

  • 解約希望月の前月中に申請すれば、翌月末で解約

  • 鍵・入館カードは郵送返却が必要

公式サイトへ

TERADAトランクルームのメリット、デメリット

◎ メリット

  • 保管環境の安心・安全:年中安定した空調、万全のセキュリティ

  • Web完結・管理が簡単:契約から変更、解約、アイテム管理までオンラインで完結

  • 初期費用は月額利用料2ヶ月分のみ:敷金・礼金・鍵代・事務手数料など無料

  • バイク保管も可:専用ガレージ付きで24時間出入り自由 。

  • 駐車・台車完備で利便性◎:大型荷物の出し入れもスムーズ。

× デメリット

  • 料金が他社に比べ高い:都心部・屋内型ゆえに割高

  • 対応地域が限られる:首都圏以外では利用不可 。

  • 即日利用には手間あり:オンライン契約の場合、鍵郵送受取が必要で即日は不可

  • 解約手続きに注意が必要:マイページで申請後、鍵/カード返却などの郵送対応がある

公式サイトへ

TERADAトランクルームをおすすめする人おすすめしない人

✅ おすすめする人

  • 美術品・ワイン・家電などデリケートな保管が必要な方

  • オンラインで完結・詳細管理を希望する方

  • バイクを安心して預けたい方

  • 搬入出時に駐車場や設備を重視したい方

❌ おすすめしない人

  • 費用を抑えたい方(他社に安価な選択肢あり)

  • 首都圏以外に住む方

  • 即日利用や対面契約を望む方(鍵郵送が必要)

公式サイトへ

TERADAトランクルームの店舗情報

【世田谷区】

  • 等々力店
     閑静な住宅街に位置。アクセスも良く、家庭利用に最適。

  • 東北沢店
     新宿や渋谷にも近く、都市部在住者に人気。

  • 千歳船橋店
     小田急線利用者に便利で、住宅街向けの収納需要に応える立地。

【品川区】

  • 品川店
     JR品川駅近辺。都心部でのオフィス用品・美術品保管に適している。

  • 西小山店
     駅徒歩圏。屋内バイクガレージ併設でライダーにも人気。

【目黒区】

  • 学芸大学店
     東横線沿線に位置し、マンション住まいの方の収納ニーズに対応。

  • 都立大学店
     高級住宅地のニーズに合わせた高品質施設。

  • 自由が丘店
     デザイン性・空調面も優れた、女性人気の高い施設。

【渋谷区】

  • 恵比寿店
     ビジネス・個人利用問わず高ニーズ。利便性抜群。

【港区】

  • 高輪店
     都心のオフィス街に近く、法人契約にも向いている。

【文京区】

  • 小石川店
     文京エリア在住のファミリー・単身者に人気。

【新宿区】

  • 高田馬場店
     学生や一人暮らしの社会人の荷物整理に便利。

【練馬区】

  • 練馬谷原店
     郊外型で大型サイズにも対応可能。駐車スペースも充実。


【横浜市都筑区】

  • 都筑新石川店
     ファミリー層の多い郊外エリア。駐車場付きで搬入出が楽。

【横浜市神奈川区】

  • 横浜羽沢店
     大型トランクルーム完備。法人向け需要も強い。

  • 羽沢鶴見国大店
     バイクガレージ併設。荷物と一緒にバイク保管可能。

  • 新横浜店
     ビジネス街にも近く、法人利用者に人気。

【横浜市西区】

  • 横浜平沼橋店
     駅近でアクセス良好。セキュリティも充実。

公式サイトへ

TERADAトランクルームのよくある質問疑問Q&A

Q1. 初期費用はいくら?
A:月額利用料の前月+当月(2ヶ月分)。敷金・礼金・事務手数料・鍵発行料すべて無料です。長期契約特典で「初月無料」キャンペーンもあり

Q2. 最低利用期間と解約期日は?
A:1ヶ月単位。数日利用も可ですが1ヶ月分は発生。解約はマイページで申請のうえ、解約日の1ヶ月前までに鍵を返却してください。解約月も1ヶ月分の料金が発生します

Q3. 解約手続きの流れは?
A:①マイページで解約申請。②荷物を搬出。③鍵・カードを郵送返却(返却セット郵送)。④到着確認で解約完了

Q4. 即日利用は可能?
A:店舗訪問契約なら即日利用可ですが、オンライン契約の場合は鍵の郵送受領後の利用となり、数日要します

公式サイトへ