宅配型トランクルーム「AZUKEL(アズケル)」は、スマホひとつで荷物預けから取り出しまで完結する便利さと、月額200円からの低価格が魅力。
とはいえ、実際に使ってみないとわからないことも多いはず。
そこで本記事では、利用者のリアル口コミをもとに評判や料金プラン、メリット・デメリットを徹底解説します!
※本コンテンツは「記事制作ポリシー」に基づき、正確かつ信頼性の高い情報提供を心がけております。万が一、内容に誤りや誤解を招く表現がございましたら、お手数ですが「お問い合わせ」よりご一報ください。速やかに確認・修正いたします。
AZUKELは「低価格」「スマホ完結」「高セキュリティ」の三拍子が揃った、少量&中長期保管向けの宅配トランクルームです。
ただし、出庫時期・頻度によっては追加料金がかかるケースもあり、用途によっては他社との比較検討が必要です。
もし「半年以上預ける荷物が数点」「重いものを運びたくない」「全国対応不要ならば」、AZUKELは非常に魅力的な選択となります。
AZUKELとは
AZUKELは、2017年創業の株式会社日本パープルが提供する宅配型トランクルーム。
全国(一部離島除く)で利用でき、セキュリティに優れた倉庫とスマホ完結の管理が特徴です。
2022年・2023年とオリコン宅配型トランクルーム満足度1位を獲得しています
-
月額200円〜の箱プラン:レギュラー箱で200円、アパレル箱260円、ラージ箱440円(税込)
-
スマホで完結:集荷・取り出し依頼、荷物確認が全てスマホ&PCから可能
-
ハイセキュリティ保管:現金輸送車同等密封車による集配、24時間監視カメラなど導入
-
手持ちの箱もOK:3辺合計110〜150cm以内なら、自前の箱で預けられる
-
アイテム撮影無料(最大30点):何が預けられているか一目でわかる。
-
スペースプランあり:家具や家電等の大型品向けに、東京圏で0.1〜複数畳単位で提供
AZUKELの口コミ、評判
AZUKELの口コミ、評判をX(Twitter)やInstagramで徹底調査しました。
AZUKELの悪い口コミ
AZUKELの悪い口コミを調査しました。
AZUKELっていう宅配型のレンタルボックスサービス使い始めたんだけど、
手数料かからない最低預かり期間が6か月だから季節ものの保管には向いてなかった— dobu(どぶねずみ) (@dobunezumi06) November 7, 2024
預けるものに関してはプランをよく確認しておく必要があります。
AZUKELの良い口コミ
AZUKELの良い口コミを調査しました。
宅配型トランクルームのAZUKELでは専用ボックスを自宅まで送ってもらえます!
引っ越しにも便利✨#AZUKEL口コミ#アズケル#宅配型トランクルーム#AZUKEL pic.twitter.com/KfjcBnI92e— 主婦みか@宅配型トランクルーム比較 (@mikamama321) April 18, 2023
個人的にオタクにオススメなのは
・半年以上の長期保管かつ内容物を1つずつ写真撮影&整理してくれるサービス付きならAZUKEL
・短期or1年以上かつ中身を見られたくない、または書籍メインならminikura
が便利だなと。
自分は積みプラやフィギュアの空き箱が前者、同人誌やオタグッズは後者にしてます— クレオP (@Creo_P) January 31, 2025
めちゃ使えるサービス。
自転車とか暖房器とか梱包不要で無料で取りに来てくれる。
スペース料金制がかなりお得。1畳分で7千円台は破格では。
写真もきっちり撮ってくれるし集荷依頼もしやすい。最高。宅配してくれるトランクルーム|AZUKEL(アズケル) https://t.co/ygaOJKxYSO
— 滝井秀典 (@hidenoritakii) March 20, 2025
私が使ってるのはAZUKELというサービスです
LINEで申込み
1箱1ヶ月200円
1箱につき30点以内なら1点ずつ写真に撮ってくれるので便利です
箱代、預ける送料は無料
取り出しは1点からOK
取り出し時は送料がかかります
(半年以内は預け入れ時の送料が入ります)
ご参考までに— ありあ (@aria_723) April 6, 2025
AZUKELの料金は?
AZUKELには、以下2種類のプランがあります:
-
専用ボックスプラン(小型荷物向け)
-
スペースプラン(大型荷物・まとめて保管向け)
それぞれの料金体系を見ていきましょう。
📦 専用ボックスプランの料金
🔹料金タイプ別(すべて税込)
ボックスタイプ | サイズ(縦×横×高さ) | 月額保管料 | 想定用途例 |
---|---|---|---|
レギュラー | 42cm × 30cm × 35cm | 200円 | 書籍、ゲーム機、小型衣類など |
アパレル | 71cm × 16cm × 35cm | 260円 | 衣類(畳んだ状態)、バッグ等 |
ラージ | 71cm × 35cm × 33.5cm | 440円 | 冬物衣類、寝具、小家電など |
🔹配送料金(全国共通)
-
預け入れ送料(お客様 → AZUKEL):無料
-
取り出し送料(AZUKEL → お客様):
-
1箱につき 1,100円(税込)
-
※90日以内の出庫は、送料が2倍かかるケースあり(往復分)
-
🔹無料サービス
-
専用ボックス無料提供:1箱から最短翌日にお届け
-
アイテム撮影無料:箱ごとに最大30点まで
⚠ 専用ボックスプランの注意点
-
保管料は30日単位(表示価格も30日あたり)
-
荷物1点ずつの写真撮影は最大30点まで(申込時に選択)
-
荷重制限あり(レギュラー・アパレル:20kg、ラージ:25kg)
-
補償上限は1箱あたり1万円まで
-
出庫は3か月以内でも可能だが、90日以内は送料注意
🏠 スペースプランの料金
「段ボールに収まらない荷物」や「家具・家電のまとめ預け」に対応するのがスペースプランです。
🔹スペース別保管料金(税込)
スペース(畳) | 月額保管料 |
---|---|
0.1畳 | 1,900円 |
0.5畳 | 7,200円 |
1.0畳 | 11,740円 |
2.0畳 | 19,640円 |
5.0畳 | 43,360円 |
➡ 0.1畳〜5畳まで0.1畳刻みで細かく選べます。大きな荷物や複数点の一括保管にも便利です。
🔹配送エリアと送料(スペースプラン)
内容 | 対象エリア | 料金 |
---|---|---|
預け入れ・取り出し送料 | 一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉) | 無料 |
※他地域は対応外(スペースプランは地域限定)
AZUKELの利用の流れ
✅STEP 1:仮登録(メールアドレス入力)
まずは、AZUKELの公式サイトから仮登録を行います。
■手順:
-
メールアドレスを入力
-
入力後、確認メールが届く
-
メールに記載されたURLをクリックして仮登録完了
📧 メール認証でセキュリティも安心!
✅STEP 2:本登録(会員情報の入力)
仮登録が完了すると、本登録画面に進みます。
■入力内容:
-
氏名
-
住所
-
電話番号
-
パスワード(ログイン用)
-
その他必要情報
📝 ここで入力した情報が今後の配送・連絡のベースになります。
✅STEP 3:保管料金シミュレーション
本登録後は、自分の預けたいモノに応じて「最適な料金プラン」を自動で診断。
■できること:
-
箱サイズやアイテムを選択
-
自動的に月額保管料を計算
-
複数アイテムにも対応
💡 料金が事前にわかるから、後から「高すぎた…」という心配なし!
✅STEP 4:集荷依頼
保管する荷物の準備ができたら、スマホから集荷依頼を行います。
■集荷設定のポイント:
-
最短翌日に集荷可能!
-
時間帯指定OK(午前中 / 12〜16時 / 15〜18時 / 18〜21時)
🚛 自宅にいるだけでOK! 重い荷物もその場で引き取りに来てくれます。
✅集荷依頼完了!
これで一連の手続きは完了です。
あとは、集荷日までに荷物を準備して、待っているだけでOK。AZUKEL側が倉庫に運搬し、安全に保管してくれます。
AZUKELのメリット、デメリット
メリット
-
圧倒的低価格:レギュラー箱が月200円(税込)~。専用箱の料金は業界最安レベル
-
スマホで完結&手軽さ:荷物の集荷~保管~取り出しまでオンラインで完結し、重い荷物も運輸スタッフが対応
-
安心のセキュリティ:日本パープルの信頼ある倉庫と輸送体制
デメリット
-
短期出庫で高コスト:預けてから90日以内の出庫には送料無料の反面、往復送料相当の手数料がかかる
-
大型荷物は対応エリア制限あり:スペースプランは一都三県のみに限定
-
出庫までに時間がかかる:取り出し依頼後、最短5営業日で配送(実働約1~2週間かかるケースも)
AZUKELをおすすめする人おすすめしない人
✅おすすめする人
-
少量の荷物(ゲーム機や衣類等)を半年以上預けたい人
-
重い荷物の運搬を業者に任せたい人
-
セキュリティ重視で安心して保管したい人
❌おすすめしない人
-
短期利用(90日以内)が中心で、たびたび出し入れする人
-
大型荷物を全国に取り出したい、地方在住の人
AZUKELの店舗情報
AZUKELは物理的な店舗を構えておらず、全国どこからでもスマホやPCで手続き可能な完全オンライン完結型サービスです。
-
会員登録、料金シミュレーション、集荷・出庫手続きなどすべてWeb上で完結
-
荷物の取り扱いや倉庫での保管は、AZUKEL側スタッフと提携業者によって実施されます
AZUKELのよくある質問疑問Q&A
Q1: 解約は簡単?
A1: マイページから申請後、翌月末に解約となります(未払い・荷物の取り出し完了が条件)株式会社アウィール
Q2: 取り出しまでどれくらい?
A2: 申し込みから最短5営業日後着(実際は1~2週間程度を見込むのが安全)
Q3: 保管後すぐ出したらいくら?
A3: 箱プランで90日以内に取り出すと、預け入れと同額の集荷送料&取り出し送料が発生します。例えば通常箱で1,100円×2 = 2,200円