自宅の収納感覚でプロ品質のトランクルームサービスを利用できる「エアトランク」。
キャンペーン開催時には“6ヶ月間30%OFF”!さらに、初期費用・集配送料が無料、24時間温湿度管理された倉庫での保管、そしてクリーニングやハンガー保管などオプションも充実。
この記事では、実際の口コミや評判を交えて、料金や解約方法まで詳しく解説します。
※本コンテンツは「記事制作ポリシー」に基づき、正確かつ信頼性の高い情報提供を心がけております。万が一、内容に誤りや誤解を招く表現がございましたら、お手数ですが「お問い合わせ」よりご一報ください。速やかに確認・修正いたします。
「エアトランク」は、無料配送・出し入れ無制限、温湿度管理された倉庫、大物対応、充実オプションという強みを持つ、利便性・品質重視の宅配トランクルーム。
都市部在住で収納に困っている人には特におすすめです。
対応エリア・コスト面に許容できれば、試してみる価値は十分あります。
エアトランクとは
-
宅配型トランクルームサービスで、スタッフが自宅まで集荷・お届け
-
段ボール利用可、専用ボックス不要
-
2017年9月に開始し、温湿度管理やスペース貸しなど機能充実
-
取り出し配送料が無料:何度でも無料
-
専用ボックス不要:自前の段ボール(3辺合計120cm以内)でOK
-
集荷最短翌々日&時間枠指定可
-
温湿度管理された倉庫:24時間365日チェック、10~28℃・65%RH以下
-
豊富なコンシェルジュオプション:クリーニング、ハンガー保管、処分・溶解など
エアトランクの口コミ、評判
エアトランクの口コミ、評判をX(Twitter)やInstagramで徹底調査しました。
エアトランクの悪い口コミ
エアトランクの悪い口コミを調査しました。
衣替え
(ハンガー類は先週もうしまった)
エアトランクさまさま
ただ予約でいっぱいで引き取りは来週 pic.twitter.com/MzRyjjmdl6— ま@3y (@ma__wgmm) April 23, 2025
時期によっては予約で埋まっており、引取が延期になる場合もあります。
エアトランクの良い口コミ
エアトランクの良い口コミを調査しました。
エアトランク優しい
あともしかすると中の人ヲタク— 雪 (@im_supports) April 3, 2025
本日貸し倉庫(トランクルーム)からすべて引き出しが終わり解約のための引き渡しも完了
これからは宅配型トランクルームのエアトランクと生きていきます— くず (@idea_tea) May 31, 2025
6 日。一日中家事。夫が在宅勤務していたので朝昼おやつ夕食を作って出す。洗濯、今日は毛布など大物を。エアトランクに預ける箱を6箱作り、整理していなかった箱を全て整理して片付け。夫は夕方父親の様子を見に行った。大丈夫そう。よかった。歌は声のお休み。今、語学講座取り組み中。#みー日記
— michi.t (@utaroumii) July 6, 2025
子がいる引越し大変すぎるよね
お引越し日すごい近かったら難しいかもだけど
うち最近の引越しエアトランクてのに時間ある時
徐々に預けて
前日に必要最低限の物だけ引越し業者のダンボールに詰めたら結構楽だったよ|˙꒳˙*)— ゆん¨̮⃝10 (@yunchaaa2) July 7, 2025
エアトランクの料金は?
ベーシックプランの料金
✔ 入会金:無料
✔ 月額のみで利用可能!
プラン | 容量(目安) | 月額保管料金(税込) | サイズイメージ |
---|---|---|---|
0.2㎥(0.1畳) | ダンボール約4.5個分 | 2,948円 | 小物中心 |
0.5㎥(0.2畳) | ダンボール約9個分 | 5,478円 | 書類・小型家電など |
0.7㎥(0.3畳) | ダンボール約14個分 | 7,678円 | 季節衣類・寝具 |
1.2㎥(0.5畳) | ダンボール約23個分 | 10,978円 | 中型家電など |
1.6㎥(0.7畳) | ダンボール約32個分 | 14,938円 | 大型スーツケースなど |
✅ 首都圏(東京23区)・阪神(大阪市内)・愛知(名古屋市内)共通の料金体系
✅ 入会金無料・初期費用ゼロ・集荷配送も無料
✅ 「収納した分だけ支払う」わかりやすい料金設定
プレミアムプランの料金
✔ 入会金:100,000円(税込110,000円)
✔ より手厚いサービスを受けたい方向け
プラン | 容量(目安) | 月額保管料金(税込) | サイズイメージ |
---|---|---|---|
0.2㎥(0.1畳) | ダンボール約4.5個分 | 8,580円 | |
0.5㎥(0.2畳) | ダンボール約9個分 | 12,980円 | |
0.7㎥(0.3畳) | ダンボール約14個分 | 19,580円 | |
1.2㎥(0.5畳) | ダンボール約23個分 | 29,480円 | |
1.6㎥(0.7畳) | ダンボール約32個分 | 39,380円 |
✅ ベーシック vs プレミアム:比較表
項目 | ベーシックプラン | プレミアムプラン |
---|---|---|
入会金 | 無料 | 100,000円(税込110,000円) |
月額料金 | 約2,948円~14,938円 | 約8,580円~39,380円 |
集荷配送 | 無料 | 無料(内容により優先扱い) |
対象 | 個人・ライトユーザー | 法人・富裕層・特別保管ニーズあり |
保管品質 | 高品質(温湿度管理あり) | さらに上位の専用サービス可能性あり |
ポイントまとめ
-
コスパ重視ならベーシック:初期費用ゼロで始めやすく、収納量も幅広く選べる
-
セキュリティ・サービス重視ならプレミアム:法人用途や貴重品対応を想定
エアトランクの利用の流れ
①【会員登録】公式サイトから申し込み
-
エアトランクの公式サイトにアクセス
-
メールアドレスや住所、プラン(ベーシックorプレミアム)を選んで登録
-
クレジットカード情報の入力もここで完了
-
所要時間:約5分
②【集荷日を予約】
-
登録後、マイページから集荷日を選択
-
最短で「翌々日以降」の集荷が可能
-
時間帯も選べるので、自分の都合に合わせて依頼できる
POINT
事前に段ボールの準備不要!そのまま渡せる荷物でOKです。
③【自宅で荷物を預ける】
-
エアトランクのスタッフが自宅の玄関先まで集荷
-
ダンボール、スーツケース、ゴルフバッグ、ハンガーがけ衣類などOK
-
**梱包の必要なし!**スタッフが丁寧に運搬してくれます
トラックには衣類用ハンガーラックや緩衝マットを完備!
④【倉庫で撮影・サイズ測定】
-
倉庫に到着後、荷物は写真撮影・サイズ計測されます
-
撮影された写真は、マイページからいつでも確認可能
-
管理は個別コードで行われ、セキュリティも万全
⑤【安心の倉庫で保管】
-
預けた荷物は、24時間温度・湿度管理された倉庫へ保管
-
温度:10~28℃
-
湿度:65%以下
-
-
カテゴリー別(衣類、スポーツ用品など)に分けて効率的に管理
-
衣類は大型ハンガーラックで高所に吊るして保管し、ホコリ防止
⑥【必要なときに取り出し依頼】
-
マイページから取り出しを依頼するだけ
-
何度でも送料無料で配送OK!
-
最短で「翌々日以降」の配達が可能
荷物の一部だけ取り出すこともできます!
⑦【解約・一時停止も簡単】
-
利用をやめたいときはマイページから「一時停止」または「解約」
-
解約時の注意点:
-
最低利用期間:3ヶ月(早期解約は3ヶ月分請求)
-
日割り返金なし
-
荷物の返却後にアカウント削除可能
-
エアトランクのメリット、デメリット
メリット
-
【無料配送&頻繁な出し入れOK】・・・コスパ良し
-
【梱包不要/大物対応】・・・15kg/180×360×240cm以内までOK
-
【倉庫品質◎】耐震・温湿度管理
-
【付加価値オプション充実】クリーニングや譲渡まで
デメリット
-
【即日取り出し不可】最短翌々日。急ぎには不向き
-
【料金は高め】箱単位より割高だが、配送料込みを考慮すれば納得
-
【対応エリアが狭い】都市部中心。今後の拡大に期待
エアトランクをおすすめする人おすすめしない人
✔ おすすめする人
-
収納スペース不足で頻繁に出し入れしたい方
-
大物や不定形の荷物を預けたい方
-
オプション(クリーニング・整理収納など)を使いたい方
-
都市部在住で倉庫対応地区にお住まいの方
✖ おすすめしない人
-
急ぎで取り出したい方
-
より安く済ませたい方(荷物の出し入れ頻度が低いなど)
-
対応エリア外に住んでいる・引っ越し予定のある方
エアトランクの店舗情報
-
倉庫の正確な住所は非公開
これはセキュリティ上の配慮によるもので、不特定多数の出入りや不正アクセスを防ぐためです。 -
対応エリアは以下の都市部限定
-
東京都23区内
-
大阪市内
-
名古屋市内
それぞれの都市で、自社運営の倉庫により保管が行われています。
-
※ユーザー自身が荷物を持ち込むことはできません。集荷・配送はすべてエアトランクスタッフが担当します。
【写真撮影・サイズ計測】
-
倉庫に到着した荷物は自動で撮影&サイズ計測
-
ユーザーはマイページで写真と保管状況を確認可能
-
反映までは最大5営業日
【カテゴリごとの管理】
-
荷物はお客様ごとではなく、カテゴリ単位で分類保管
例:スーツケース、ゴルフバッグ、衣類など -
管理にはバーコードや個別コードを利用して追跡管理
【大型ハンガーラック保管】
-
ハンガー保管の衣類は大型ハンガーラックに吊るして保管
-
ホコリ防止のために高所に配置
-
対象は「クリーニング済みの衣類」のみ
クリーニングが必要な場合、エアトランク側でオプション利用も可能
【温度・湿度管理】
-
24時間体制での温湿度管理を実施
-
温度範囲:10~28℃
-
湿度上限:65%以下
-
-
カビや劣化のリスクを最小限に抑える管理体制
エアトランクのよくある質問疑問Q&A
Q. 解約・退会方法は?
-
マイページ → アカウント削除(解約)は“一時停止”状態からのみ可能
-
手数料・違約金なし。ただし最低利用期間(3ヶ月)以内の解約は3ヶ月分料金が請求されます
Q. 日割り返金はある?
-
なし。月単位請求。解約申請は前月末までに。
Q. 一時停止と解約の違いは?
-
一時停止はアカウント維持、再開可能。
-
解約はアカウント削除、履歴も消える